ウクライナのシビハ外相は7日、ロシア軍によるウクライナ侵攻に多くのアフリカ人が参加していることを確認したとX(旧ツイッター)で明らかにした。少なくともアフリカの36カ国から計1436人に上るという。
台湾の蕭美琴副総統は7日、欧州連合(EU)欧州議会で演説し、台湾海峡の平和は世界の安定にとって重要だと訴えた。日米欧などの議員で構成する「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」が発表した。台湾の副総統クラスが海外の議会で演説するのは異例だ。
7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比74・80ドル高の4万6987・10ドルで取引を終えた。米政府機関の一部閉鎖の打開に向けた与野党による交渉進展への期待から、買い注文が優勢だった。
世界陸連の独立監視部門「インテグリティー・ユニット(AIU)」は7日、ロシアの組織的なドーピング問題に伴って選手12人に資格停止などの処分を科したと発表した。2010年代に陸上界を揺るがしたスキャンダルで、一連の問題が終結した。AP通信が報じた。
米有名私立校コーネル大は7日、トランプ政権に入学選考のデータを提供し、和解金など計6千万ドル(約90億円)を支払うことで政権と合意したと発表した。政権は凍結していた大学への助成金を復活させ、入学選考に関する調査を打ち切る。
名古屋市の居酒屋の敷地内で救急隊員の男性(51)を突き飛ばすなどしたとして、愛知県警は8日までに、公務執行妨害の疑いで、千葉市美浜区高洲1丁目、職業不詳、山下斐紹容疑者(32)を現行犯逮捕した。県警によると、中日ドラゴンズなどでプレーした元プロ野球選 ...
水戸市三の丸に昭和モダンを代表するような茨城県庁舎が完成したのは、昭和5年5月だった。明治15年建築の老朽化した旧庁舎に代わる地上3階地下1階建てで中央に高い塔を持ち、外壁にレンガ色のタイルを貼り付けた新庁舎は元兵庫県職員の置塩章が設計した。
10月末、トランプ米大統領と中国の習近平国家主席(共産党総書記)の会談があらわにしたのは、中国の優勢である。最大の懸案である中国産レアアース(希土類)の輸出規制追加措置については実施を1年先に延ばす約束を取り付けたが、4月から実施されているレアアース ...
秋の火災予防運動(9~15日)をPRしようと、米菓「高山かきもち」を製造販売する高山製菓(奈良県生駒市)は10~15日に特別なレジ袋を買い物客らに提供する。生駒市や市消防本部、奈良県警生駒署の取り組みに賛同し、防災・防犯活動に協力する。
2013年に放送スタートしたシリーズ第1作目『ラブライブ!』のテレビアニメが大ヒットしたことで注目を集めるようになり、2015年にはメンバー演じる声優グループが『NHK紅白歌合戦』で歌やダンスのパフォーマンスを披露するなど、徐々に人気になっていった。
元カノから娘を預けられた、接骨院を営む千石哲(松島)と、妻と離婚し息子を引き取った漫画編集者の晴海昌弘(白洲)。シングルファーザーとして子育てに奮闘することになった2人は、慣れない生活を助け合うべくルームシェアを選択する。“父、父、娘、息子”の4人で ...
高市首相、初の予算委で質問集中も野党の迫力不足で論戦は低調 「体力もたない。おれ、夢の中」国民・榛葉氏 高市首相の午前3時出勤 国会改革訴え 鈴木貴子氏「捜査官は居間でテレビを見ていた」 父・宗男氏の事件で捜索経験を国会で語る ...